非常用進入口

知っていなければ恥をかく!非常用進入口と消防法との関連とは?

非常用進入口について詳しく知りたいので、教えてほしいと言われた時、咄嗟に頭の中にイメージを作り上げることはできるだろうか?

建築実務を仕事にしている皆さんは、非常用進入口については当然ご存知かと思う。

規格住宅などとも言われるように建築の画一化は進んでいるが、本来自由な思想を持つべき設計者も決められたルールの中でしか設計をできなくなっている技術者も増えている。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

非常用進入口の赤色灯について知らなければならないこと

建築物において火災が生じた場合に消火活動をする為に建築基準法や消防法において様々な規定が定められている。

建築基準法においては、消防が建物内に入り消火活動を進める為に非常用進入口について、定められている。

今回は、非常用進入口の設置基準については様々な部分で解説が加えられていると思うので、非常用進入口における赤色灯に焦点をあてて解説をしていきたい。

建物のファサードなどを気にする場合などは、赤色灯が邪魔になるという考えも存在するかもしれない、ここではよく理解して適切に設置できるように解説していきたい。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

非常用進入口の設置で押さえておくべきポイント

非常用進入口は消防隊が有事の時に建物内に進入する出入り口であり、消防活動上の重要な施設となる。

街角の建物で見かける赤三角マークなどの印が非常用進入口をさすが、建物ファサードなどにも大きな影響を及ぼすものであり、計画当初より意識をしておかないと確認機関や消防の指摘により大きな変更を余儀なくされ、イメージが崩れるなどの事態になりかねない。

ここでは、あらためて基本からしっかり理解し、計画において有意に扱えるようにしたい。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

設計者のための非常用進入口を設置する上で必ず抑えておきたい3つのポイント

非常用進入口は建築基準法の中でも基本的な項目であると同時に、建物の配置はもちろんのこと、外観へ与える影響も大きいため、必ず押させておきたい重要なポイントだ。

しかし、意外にも後々になって確認検査機関や消防の指摘により、大きなミスとなりがちな部分でもある。そうならないためにも今回の記事では非常用進入口を計画する上の基本的事項と気をつけるべき点をまとめてみた。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。