2018年 1月 の投稿一覧

知っていなければ恥をかく!非常用進入口と消防法との関連とは?

非常用進入口について詳しく知りたいので、教えてほしいと言われた時、咄嗟に頭の中にイメージを作り上げることはできるだろうか?

建築実務を仕事にしている皆さんは、非常用進入口については当然ご存知かと思う。

規格住宅などとも言われるように建築の画一化は進んでいるが、本来自由な思想を持つべき設計者も決められたルールの中でしか設計をできなくなっている技術者も増えている。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

知っておくべきポイント15 避難はしごの設置基準

建築物にとって大事な要素の一つである、避難についであるが、ご存知の通り、建築基準法、消防法によって規定されている。

建築設計者などにおいては、法律的に必要だからという点だけで、平面図にプロットすることで済ませてはいないだろうか?

避難規定においては2方向避難の規定があり、階段を2つ設けたり、避難はしごや避難ハッチなどを利用して2方向の避難経路を確保することが多い。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

離れに増築したい!そんな時に必ず知っておくべき知識と注意点

例えば、あなたが設計者だとして、施主から「離れ」に建物を建てたいのだが、どのようにしたらよいだろかという質問を受けた時に的確な回答ができるだろうか?

新築を建てた時は完璧だと思っていても、様々な状況の変化により増築をしたいと思う時がやってくるものである。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

丸わかり!荷物用エレベーターに関する全ての知識

建築物の高層化が進み移動手段として、エレベーターはなくてはならないものである。

一般の利用者は目にすることはないかもしれないが、人を載せるエレベーター以外にも荷物を運ぶエレベーターも存在する。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。