2017年 3月 の投稿一覧

道路斜線制限検討において知っておきたい緩和ポイントと計画の勘所

建築基準法の形態規制の中で、配置に関わる斜線制限として、道路斜線があるが、意外とクリアできない状況においこまれたりするものだ。

道路斜線制限は、隣地斜線制限や北側斜線制限に比べて用途に関わらず制限があるものであり、避けて通ることができない斜線制限の種別になるであろう。

また斜線の取り方によっては、大きな形態変更を余儀なくされる場合もある。ここでは、改めて道路斜線の原則を理解していきたい。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

設計者が知っておくべき、避難器具の設置基準と緩和8つのポイント

避難器具は、消防法第17条の規定にもとづき、建築物への設置がもとめられている消防用設備のひとつである。

ここでは避難器具の設置基準や緩和規定などを解説する。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

避難ハッチ設置で押さえておくべきポイント

避難ハッチは施設利用者が、いざという時に上階から下階に避難するために利用するハシゴを指し、共同住宅等ではこれをどこにつけるかなどたびたび議論になることが多い。

避難ハッチの位置などは、計画が進んでしまってから消防等に位置が違うと言われると躯体工事のやり直しなど、影響は非常に大きい。

ここでは、ポイントをしっかり抑えて、計画の後戻りややり直しとならないような基礎事項を確認しておきたい。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

非常用進入口の設置で押さえておくべきポイント

非常用進入口は消防隊が有事の時に建物内に進入する出入り口であり、消防活動上の重要な施設となる。

街角の建物で見かける赤三角マークなどの印が非常用進入口をさすが、建物ファサードなどにも大きな影響を及ぼすものであり、計画当初より意識をしておかないと確認機関や消防の指摘により大きな変更を余儀なくされ、イメージが崩れるなどの事態になりかねない。

ここでは、あらためて基本からしっかり理解し、計画において有意に扱えるようにしたい。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。

屋内消火栓設置で押さえて置くべきポイント

屋内消火栓設備とは、消防法施行令第11条に定められている消防設備の一種である。消火活動における初期消火を行う設備で、人が操作する設備である。

初期消火を目的としている為、そこにい合わせた人が、消火にあたる為の設備であり、操作のしやすいものもある。

続きを読む

【記事監修】 山田 博保
【記事監修】
株式会社アーキバンクCEO
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

一級建築士としての経験を活かした収益物件開発、不動産投資家向けのコンサルティング事業、及びWEBサイトを複数運営。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。